7日朝、移転先の豊洲に向けて出発したのは、築地市場の象徴にもなった小型運搬車の『ターレ』です。混雑を回避するため、開通前の環状2号線を通り、およそ2キロの区間を走行しました。
6日に営業を終了した築地市場では、およそ900の業者が24時間態勢で引っ越し作業を行っています。作業は移転前日の10日まで4日間にわたって行われ、およそ2600台のターレやフォークリフトが移動する予定です。
築地市場からは2トントラックでおよそ4700台分の冷蔵庫や水槽などの荷物が運ばれる見込みで、11日の豊洲市場オープンに向けて、準備が本格化します。
出典: news.tbs.co.jp