本を買う際にインターネットの通信販売をよく使うのは40〜50代で、10代は「リアル書店」好き—。日本通信販売協会が実施したアンケートで、こんな結果が出た。協会担当者は「ネットに親しんでいるイメージがある若年層のネット利用が少ないのは意外だ」と驚いている。
アンケートは昨年9月、全国の10〜60代の千人を対象に実施。過去1年間に本や雑誌を買ったと答えたのは715人。年代別に購入先(複数回答)を尋ねたところ、ネット通販の利用率が最も高かったのが40代で58%、次いで50代の53%だった。
出典: sakigake.jp